普段言えない気持ちを形で贈る父の日おすすめプレゼント2019

taku
スタッフ タク
父の日

6月16日は父の日です。
普段照れくさくてなかなか言えない感謝の気持ちをプレゼントに込めて伝えてみてはいかがでしょう。
何が欲しい?と聞いてもなかなか本音を言わないお父さんがもらって嬉しかったものをアンファミエスタッフが独自調査しました。

1:予算の相場

予算の相場

プレゼントを贈る上で最初に悩むプレゼントの予算。個人で贈るか、家族で一緒に贈るかで変動しますが、2,000円から10,000円が予算相場のようです。還暦などのお祝いも兼ねる場合は2万円以上ということもあります。

2:父の日の定番のプレゼント

父の日に贈る定番のプレゼントTOP5

1.ネクタイ
ネクタイ

普段使えて身につけるものは家族の愛情をいつも近くに感じることができます。

予算相場3,000円~10,000円

2.ハンカチ
ハンカチ

なかなか自分で買わないものはおすすめのプレゼント!汗のかく季節にタオル地タイプもおすすめです。

予算相場1,000円~5,000円

3.お酒
お酒

お酒好きのお父さんなら必ず喜ぶ定番プレゼント!おつまみと一緒に贈るのものおすすめです!

予算相場5,000円~10,000円

4.マグカップ
マグカップ

朝のコーヒーをプレゼントされたカップで飲むと1日が気持ち良くスタート!

予算相場2,000円~5,000円

5.ボールペン(万年筆)
ボールペン(万年筆)

一ついいものを持っていると格が上がるアイテムも定番のプレゼントです。

予算相場5,000円~15,000円

3:実用的なプレゼント

実用的なプレゼントだともらって困ることはありません。お役立ちプレゼント人気TOP5

1.電気シェーバー
電気シェーバー

毎日の髭剃りも最新の電気シェーバーで快適に!

予算相場5,000円~15,000円

2.傘
傘

父の日はちょうど梅雨の季節でもあります。家族にもらった傘なら雨の日も気分良く過ごせますよね。

予算相場2,000円~20,000円

3.食べ物
食べ物

好きな食べ物はもらって困ることはありません。実は父の日である6月16日は和菓子の日でもあるんです。甘いものが好きなお父さんなら普段よりちょっといい和菓子を贈るのもおすすめです。

予算相場3,000円~6,000円

4.スマホケース(スマホ関連グッズ)
スマホケース

普段よく使うスマホの保護と見た目のおしゃれ度アップで近年人気のプレゼントです。
その他充電用バッテリーやイヤホンなどもオススメです。

予算相場2,000円~10,000円

5.スリッパ
スリッパ

家や仕事場でも使えるスリッパも実用的でおすすめのプレゼントです。

予算相場1,000円~6,000円

4:お父さんをおしゃれに変身!

ファッションアイテムを贈ってお父さんをおしゃれに変身!おすすめTOP5

1.靴下
靴下

おしゃれは足元から。普段よりちょっといい靴下でさりげにおしゃれに。

予算相場1,500円~5,000円

2.シャツ
シャツ

スーツに合わせるYシャツから普段着で着れるボタンダウンシャツや暑い季節に涼しく着れるリネンシャツなどもオススメです。

予算相場10,000円~18,000円

3.ベルト
ベルト

長く使える革のベルトはどんどん馴染んでくるのも魅力です。

予算相場3,000円~14,000円

4.スニーカー
スニーカー

休日のラフなコーディネートの際に履きやすいスニーカーもプレゼントにオススメです。

予算相場5,000円~15,000円

5.帽子
帽子

夏に向けての日よけ対策とおしゃれのアクセントに帽子はオススメアイテムです。

予算相場3,000円~10,000円

5:一緒に過ごす時間をプレゼント

食事

普段あまり話せていなかったりするお父さんとゆっくり話す時間は最高のプレゼントです。いつもより少し特別な個室のあるお店に招待してゆっくり食事を取りながら家族の時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

6:まとめ

父の日はいつも家族のためにがんばってくれているお父さんに普段改めて言う機会がない感謝の気持ちを伝える素敵な記念日です。プレゼントと一緒に「いつもありがとう」と伝えて良い日にしてくださいね。

あわせて読みたいおすすめの記事

メルマガ登録

おすすめ記事や最新情報をお届けします。

メルマガ登録

公式LINE@

おすすめ記事や最新情報をお届けします。

友だち追加