看護師国家試験が終わりましたね。受験された皆さま、お疲れ様でした!今はホッとリフレッシュされているかと思いますが、少しずつ春の新生活に向けて情報収集をされる皆さまへ向けてナースシューズの選び方と用語について解説してみたいと思います。
「ナースシューズって何を選んだらいいの?」
「ナースシューズってどこで買ったらいいの?」
...といった、ナース用品の情報収集を始める新人ナースさんや、新しい季節に買い替えを検討されている現役ナースさんのお役に立てれば幸いです。
1.ナースシューズは白を選ぶと安心
ナースシューズの色は定番の白以外にも、黒やネイビーなどカラーバリエーションが豊富になっていますが、白が規定の病院もありますので真っ白を選んでおけば安心です。規定が厳しくなければさり気なく配色が入ったシンプルなデザインも楽しみたいですね。アンファミエでは「ホワイトナースシューズ」というカテゴリがありますのでぜひチェックしてみてください!
▶ ホワイトナースシューズ
2.スニーカータイプが安全
ナースシューズの形もたくさんの種類がありますが、まずはつま先とかかとが保護されているスニーカータイプのものをお勧めします。衛生面と安全面から、そのように病院の規定がある場合もあります。新しい環境で不安と忙しさで頭がいっぱいな状況でも、足もとが安定していると安心です。靴紐がほどけても結び直せないことが多いので面ファスナーやゴム紐タイプがおすすめです。
▶ スポーツ系ナースシューズ
3.知っておきたいナースシューズ用語
カタログやWEBサイトでナースシューズを見ているとたくさんの聞き慣れない機能などの用語が出てきますよね。初めてさんにも必ず知っておいていただきたい、アンファミエでも人気の高い機能を3つ解説します!
●2WAYシューズ
「2WAY」とは1つで2役の使い方ができるということ。ナースシューズの場合、かかと部分のベルトや押さえを倒したりかかとで踏んだりできるタイプを指します。普段はかかとをしっかり固定しているのですが、脱ぎ履きが多い場合などにはサボのようにも履くことができます。手を使わずに脱ぎ履きができるのでとても人気があります。
●ベンチレーションシューズ
「ベンチレーション」とは風通し、換気のこと。ナースシューズの底に換気のための穴が開いていてそこから靴内のムレを放出して外気を取り込んでくれます。一日中履き続けるナースシューズの靴内のムレを少なくするための機能です。濡れている床や雨の日の屋外で使用すると底から水が入ってくるのでご注意くださいね。
●フィットソール
「フィットソール」とは、靴底に切込みがたくさん入っていて足裏の動きに合わせて柔らかくしなるタイプのシューズです。足裏のどんな動きにも付いてきてくれるのでハードなお仕事でも足とシューズが一体化する感じで快適です。アンファミエのフィットソールシューズは重量が軽いのも人気のポイントです。
4.試し履きができるアンファミエショップ
ナースシューズはアンファミエの通販カタログやアンファミエサイトでも手軽に購入することができますが、実際に履いて確かめてから買いたい!という方には、アンファミエのお店にお越しいただくと試し履きができます。もちろん、ナースウエアも試着できますし、ナースグッズも手に取って見ていただけますよ。札幌・東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・福岡、全国8店舗で皆さまをお待ちしております!
▶ ナースのための専門店「アンファミエショップ」
5.まとめ
いかがでしたか?ナースシューズの選び方について、初級編としてご紹介しました。今後、中級・上級編もご紹介できればいいなと思っております。
国家試験ではありませんが私も先日小学生の息子と親子で「漢字検定」を受けてきました。現在、結果待ちでドキドキしています。模擬テストでは合格ボーダーラインを行き来しているレベル…。揃って合格したら「家族合格表彰状」がもらえるので、息子と同じ表彰状に名前が並ぶのを夢見ています。
今後もアンファミエコラムでは、お役にたてるような情報をご紹介していきますので楽しみにしていてくださいね。LINEのアンファミエ公式アカウントを友だち追加していただくとWEBサイトで使える500円クーポンがもらえます。LINEではお得なSALE情報や全国のお店のキャンペーン情報もお届けしていますのでぜひチェックしてみてくださいね。では最後までお読みいただきありがとうございました。
<関連コラム:Vol.36_12年目ナースがおすすめするナースグッズ>
<関連コラム:Vol.18_着圧ソックスを長持ちさせる方法>
~ライタープロフィール~
【ツバサ】アンファミエスタッフ
職業柄、病院ではお仕事中のナースを見つめる視線が熱い。ナースから「同業者」と警戒されることもある。得意なことはお絵かき、苦手なことは料理。