ママナースは勤務が終わり家に帰ってもやることは山積みですよね。しかし、「子どもとの時間を持ちたい」「1人の時間を持ちたい」「睡眠時間をしっかり確保したい」など、少しでもゆとりが欲しいのが本音。そのためには“いかに家事を早く終わらせるか!”ですね。今回紹介する時短家事術で自由な時間を手に入れちゃいましょう。
目次
1.気付いたときはその時にふき取り!
掃除のための時間を取るのは容易ではありません。ついつい後回しになりがちですが、部屋が汚れすぎる前にその都度キレイにすることが、時短掃除のポイントになります。例えば、汚れている箇所を発見した時にはすぐに対処ができるように、小さなモップやウェットティッシュを取りやすい場所に置いておくと掃除がしやすいです。特にガスコンロやシンク台、洗面台は毎日使うので、料理をしたり顔を洗ったりするついでにふき取ってキレイを維持します。
また、家事を助ける家電に頼るのもOK。床掃除をしてくれるロボット掃除機は手を動かさなくても家の隅々までキレイにしてくれます。カーペットにも対応しているものや床拭きもできるロボット掃除機があるので、ぜひチェックしてみてください。
2.楽になる調理器具を使おう
家事の中でも毎日欠かせないのが食事の準備です。食事作りの時短術ポイントは調理器具の工夫にあります。圧力鍋の場合、材料を入れるだけで、煮込み料理やカレーなどがすぐに作れます。電子レンジでは、火を通す手間がなくオーブンでの焼き料理も可能なので、その間は他の作業ができます。野菜の下ごしらえでは、まな板・包丁を使わず、はさみやスライサーを使うとスムーズ。特に葉っぱ類にはハサミが意外に便利ですし、洗い物も減らせます。洗い物に関しては、思い切って食器洗浄機に任せてしまうのも家事をラクにしますよ。
3.買い物は宅配サービスを利用!
意外と時間のかかる買い物は宅配サービスで解決。宅配サービスはスマホでいつでも注文でき、食材や生活必需品を自宅に届けてくれます。食材とレシピが一緒になっているミールキットは、メニューに悩んだ時は重宝します。普段の買い物に比べるとコストがかかりますが、「○○円以上で送料無料」、「子どもがいる場合は送料無料」といった特典があります。また、急な時に利用できるのがネットスーパーです。ネットスーパーもスマホのみで注文ができるので、買い物に行く時間を減らすことができます。
4.洗濯は夜にする
朝は忙しく洗濯する余裕がない場合もありますよね。その場合は夜に洗濯するというのも一つの方法です。入浴前に脱衣した服も一緒に洗うことができ洗濯物を溜めこまずに済みます。今の時期は暖房で部屋が乾燥しているので、加湿として乾燥も防げるので一石二鳥ですね。また、ハンガーのまま収納できるようにすると畳む時間をぐんっと減らすことができます。クローゼットのある部屋に干すだけでも、動く範囲を減らせます。
5.断捨離する
家事を効率よく行うためには、自宅に必要以上に物がないことです。物が多いと掃除しにくく、やることが増えて時間がかかってしまいます。そのため週末を利用して1カ月に1回などのペースで断捨離をしてみましょう。どう断捨離すればいいのか悩む人は、まず1年間着ていない服や使ってないものを捨てるといいそうです。また、キッチンで使わないフライパンや鍋を捨てるだけでも、必要な物だけ取り出すことができ、空間がスッキリして掃除もラクです。断捨離は必要な物を探す時間を省くことができますし、収納スペースも増えいいこと尽くしですね。
6.おススメの時短料理3選
筆者が実際に行っている時短料理を紹介します。
① 鍋類
鍋類は具材を切って煮るだけなので簡単です。具には野菜や魚・肉などを入れるので栄養バランスは抜群。一品でも十分なので、忙しい時には大活躍です。鍋は大きく重いですが、使う食器が取り皿だけなので洗い物が意外と早く終わりますよ。
② 丼ぶり類
丼ぶり類は具をご飯の上に乗せるだけなので、とても手軽です。お弁当にも使いやすいので、朝の家事が楽になります。我が家では親子丼・中華丼の確率が高いです。ナムルの作り置きでビビンバも作ります。
③ 焼き物
照り焼きなどの焼き物も時短になります。前日や朝にタレに付け込んでおくと夕食の準備は焼くだけなので手早く終わらせることができます。
7.料理は多めに作って翌日のお弁当に
翌日のお弁当に使うことを想定して多めに作っておくと、朝はおかずを詰めるだけなので楽になります。和え物や炒め物など時間に余裕があるときに作り置きしておくのも良さそうです。
まとめ
働くママナースにとって、家事の時間のかけ方は工夫が必要です。自身の体・精神面や家族のためにも時短スキルを身につけて、少しでもゆとりのある生活を持てるように心がけていきたいですね。筆者は断捨離を定期的に行っていますが、それでも物はどんどん増えていくので、断捨離は必須になっています。まずは出来ることからスタートしてみてくださいね。
~ライタープロフィール~
【只野香奈美】 ナースLab認定ライター
1988年生まれ。北海道出身、看護師歴5年。産婦人科、新生児室、健診を経験。
20代後半に韓国留学し韓国人の夫と出会い結婚。現在は2児の子育てをしながらライター活動も行っている。バイリンガルを活かし、韓国でも看護師免許取得に向けて勉強中。今後は予防医学を深め、多くの人に伝えていきたい。
ブログでは韓国生活など情報発信中!
https://ameblo.jp/flowers88kana