みなさんは“資産形成”、取り組んでいらっしゃいますか?
今回、何かと難しく感じるファイナンシャルについて、基礎的なことをお伺いしました。
後半では実家暮らしやお子さんがいるなど、それぞれの立場から気になったことを質問しています。
「よくわからないし…」と思っている方もぜひご覧いただければと思います。
※座談会はオンラインで行いました。
1.看護師さんのお金事情って?
山田
ファイナンシャルの基礎部分についてお伺いしたいと思います!
必要だとは思うものの、難しく感じてしまうんですよね…
E.Mさん
お金の知識や自分のお給料が高いのか安いのかなどの意識も低いのかな、と
思っています。実際一般女性と比較すると看護師はお給料は高めですね。
大半の女性は400万以下が多いですし。夜勤などで高めになったりします。
E.Mさん
一般女性は全体の2割くらいですが、看護師は1割くらいなんです。
その分、旅行なども含めた自己投資には一般女性の3倍かけています。
つまり一般女性とはお金の使い方や金銭感覚が違うんです。
なぜ違うかというと、
(1)お金の知識を付ける場所がない
(2)国家資格で職に困らない
(3)ストレスフルな職場で浪費が増える
ということが考えられますね。
E.Mさん
老後までにライフイベントもたくさんありますし、
お金をどのように自分で工面していくかを自分で考えていかないと
看護師も困る時代になっていくんじゃないかな、と思います。
E.Mさん
「ライフイベント表」「キャッシュフロー表」「バランスシート」という
3つのシートを作成することが大切です。
■ライフイベント表
自分や家族の年齢・今後起きるライフイベント(結婚や出産、マイホーム購入など)を
入れることで、いつどのくらいのお金が必要になるかがわかるようになるもの。
どうやって工面するかを考えることが出来る。
■キャッシュフロー表
自分や家族の収入・支出を入れることで、年間の収支をわかるようにするもの。
どこで支出をおさえないといけないかがわかるようになる。
■バランスシート
預金やローンを入れることで、現在の資産・負債がどのくらいあるかわかるようにするもの。
今の経済状況がわかることで、将来に向けて何を選択するかがわかりやすくなる。
これをやると明確になって対策しやすくなるので、ぜひやってみてほしいです!
E.Mさん
お金のIQ=お金の知識
お金のEQ=お金に関する感情
お金の話がタブーだと思ったり、衝動買いやお金に振り回されるなどの思い込みや感情をコントロールすることが必要になります。
ここもぜひ心掛けてみてください。
E.Mさん
貯蓄・投資共に給与の20%ずつが理想です。
もし給与を30万円もらっているなら、貯金6万円・投資6万円になります。
でもいきなりこのぐらいから始めようとすると…うまくいかないです。
みなさん割と支出が多いので、かなり切り詰めないといけなくなって続かなくなっちゃうんです…
これにより近付けるように、自分が可能な限りでやるというのが重要です!
自分のお金がどこにいっているのかというのを見直しながら少しずつ投資に回すのが大切です。
E.Mさん
(1)収支を明確にして、消費・浪費・投資に分類
- ・給与内の社会保険料・保険・税金・公共料金も把握する
- ・行っていない英会話の費用など「浪費」部分を少し投資に回してみる
(2)支出の内容を見直す
- ・買うものを決めて買い物に
- ・クレジット、ポイントカードの見直し
- ・通信費などの見直し
- ・事前に予算取り
(3)公的な制度を理解する
- ・年金・助成金など国の制度で自分がもらえるものがどれくらいあるのか、もらえるのかなど
(4)自分に合った投資を選ぶ
- ・自分の生活や仕事に合わせたものを選ばないと、結局損をしてしまう
自分の性格に合わせたやり方にするのがおすすめです。
E.Mさん
初心者でも始めやすいものになっています。
・ふるさと納税
・個人年金
・生命保険
・iDeco
・NISA
・不動産投資
ふるさと納税は2000円で住民税や所得税を控除できるよ、という制度で
そこまで難しくないのでみなさんやってみていただければと思います。
個人年金や生命保険も入っている保険に対して上限があるものの税金が控除されるというものなので
自分に必要なものを選択して利用してみたらよいのではないでしょうか。
iDeCoとNISAは基本的に投資信託を利用しているものです。
iDeCoは完全に老後の資金に特化した制度ですね。途中解約ができなくて60歳になるまで引き出せないです。
個人の所得に対して税金が控除されるので、ライフステージの変化で所得が大きく減った場合に
控除も減ってしまうので、思ったほど控除が受けられない場合もあります。
また、途中解約できないので所得が減っても60歳まで維持費はかかるというのがデメリットですね。
NISAはいつでも商品を売ってお金にできるので、老後以外でお金が必要なときに使えます。
定額から始められるのもよいですね。
どれくらい投資にまわせるのか、という点でNISAは使いやすいかなぁと思います。 目的に応じて選択するのが必要ですね。
不動産投資に関してはローンを組まないといけないので
ハードルが高くなってしまうかもしれないですね。
E.Mさん
iDeCoもNISAも元本保証はないので、自分が損をしてしまう可能性もゼロではありません。
リスクとどう向き合うかや、分散することでリスクを下げるということが
資産運用の基本的なやり方になります。
リスクとリターンについて、理解しながら自分で納得して資産運用するのが大切ですね。
うまい話を持ってくる人もいますが、知識があれば引っ掛かることも避けられますし。
自分の生活や性格に合わせて投資を選ぶ必要があります。
E.Mさん
自分の可能性を広げたり、家族を守るためにも
お金についての知識を身に付けることが重要です。
忙しい看護師さんだからこそ、正しい知識を持って豊かになってもらいたいと
私は思っています。
2.ここが知りたい!Q&A
山田
さて、今お聞きした内容について、それぞれの立場で気になったことなど
お伺いしてみたいと思います。
まずM.Yさん、お願いします。
M.Yさん
(20代・独身・実家暮らし)
自分の好きなように使っちゃっているので貯金はあんまり…という感じです。
今後結婚もしたいので、ライフプランニングをやってみようと思います!
お金のEQのバランスもしっかりしていかないとな~と思うのですが、
EQを高めるためにどんなことをしていったらいいのでしょうか?
E.Mさん
今ホント頑張った方がいいですね!
今から対策したら将来困らないと思うのでぜひ明確にしてみてください。
お金のEQの部分に関して…
私が心掛けているのは【未来がよくなるお金の使い方をしよう】ということです。
将来を考えたときに「いいな」と思っている学びなどを含めた自己投資や
未来の自分の可能性を広げてくれることへお金を使うようにしてもらったらいいかな、と思います。
すいさん
(30代・既婚・子供あり)
私は月々の支出を直視できない、というか
お金と向き合うのが怖いというような気持ちがあって、
家計簿も続けられないんですよ。
やってみようとするんですけど、数ヶ月でやめちゃうというか…
それで結局プラスだったかマイナスだったかわからないという感じになっちゃうんです。
お金との向き合い方でやってることってありますか?
また、家計簿やライフプランニングを続けやすくする方法があれば教えてほしいです。
E.Mさん
いつの間にかお金ないな~ってなってることが多かったですね。
意識が変わったのは、患者さんから「貯金は【年齢+ゼロ1桁つけた金額】がないとマズいよ」と
言われたことですね。36歳だったら360万いるってことで、私ない!って思ったんです。
それで将来マズいのでは?と思って始めました。
心掛けているのは【完璧じゃなくていい】ということです。
ライフイベント表もだいたいこれぐらいに結婚して、これぐらいに子供生まれたらいいな
ぐらいの感じで。殴り書きみたいな感じでもいいんです。とりあえず立ててみる、ぐらいの方が続けやすいと思います。
最初は私も完璧にやろうとして全然書けなかったんですよね。
家計簿も全部把握してなくても大丈夫です。これくらい使ったかな~で十分。気分が乗ったときにきっちりつけるときもある、
ぐらいの感覚でいいと私は思います。
山田
例えば自分の理想より年収が低めの場合、どうやって投資をしてライフプランを組んでいったらよいのでしょうか?
E.Mさん
年収が低いからできない、というわけではないんですよね。
自分のお金がどこにいっているのかを把握して、できないと思わず少しずつでも未来に向けて投資するのが大切ですね。
その方が自分の幅も広がっていくかな、と思います。
Y.Oさん
(40代・既婚・子供あり・経営者)
20~30年でようやく結果が出るな、という感じです。
グローバルな視点が大切ですね。
世界トップ企業がまとまった株もあったりしますし。
Y.Oさん
(40代・既婚・子供あり・経営者)
401kは転職先でもそのまま移行可能というメリットもあります。
自己責任によって老後の資産を形成する私的年金と言われています。
公的年金とは別に自分で老後資産を作るという概念ですね。
転職する場合も、雇う側がしっかり知識を持っているかな、という視点を持っておいた方がよいかなと思います。
ただ個人でやる場合、iDeCoと同じで60歳まで現金化はできません。
何れにせよ、どれだけ学び、知識を得て自分に合ったものを選ぶかがカギだと思います。
それをやっていくことで、老後も不安だけでなく楽しみもできるのかな、と思いますね。
今からでも遅くはありません!是非そういう知識を持つようにしていってください。
山田
私も自分の将来のために、正しい知識を得ていくようにしていきたいと思います。
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!
3.まとめ
「資産形成」と聞くと難しく感じる方も多いと思いますが
これからの人生に必要な情報になってくるな、と感じました。
このコラムを見て、ぜひ一歩を踏み出してみてくださいね。
私も無理のない範囲からチャレンジしてみようと思います。
【リアル座談会】とは…
現場で働かれている看護師さんをはじめとした医療従事者の方々から
直接お伺いしたあれこれを配信しています。
イラストも現役の看護師さんが描いています!
~ライタープロフィール~
【みっしぇる山田】アンファミエスタッフ
ペンケースの商品開発等を担当。お肉が好き。
病院に行ったときに自分が作ったアイテムを
使ってもらっているのを発見するととってもハッピー。
毎日元気に過ごすのが目標。
~座談会参加者プロフィール~
【E.Mさん】
看護師11年目。独身の中堅として病棟で働いている。
働きながらファイナンシャルプランナー3級と心理カウンセラーの資格も取得。
看護師さんのQOLをあげる活動を行っている。
Instagram: https://www.instagram.com/nurse.eemy/
【M.Yさん】
看護師5年目。脳外科、脳神経内科勤務。
ステップアップに向けて転職活動中。
Instagram: https://www.instagram.com/pinokiopino3/
【すいさん】
看護師10年目(途中3年ブランクあり)。
急性期病棟看護師から保育園看護師を経験し、育児をキッカケに退職。
現在は企業看護師として働くワーママ。
資格や組織に縛られずに働いていきたいと思い、SNSとブログを開設。
SNSフォロワーは2万人を超え、200人以上のキャリア相談を受けている。
Instagram: https://www.instagram.com/sui725xx/
【Y.Oさん】
元看護師。医療法人の理事を務めながら
昨年コーチング事業の会社を立ち上げた。
現在は世の中すべての女性を自己実現に導くために
個人セッションの他、大学生向けのキャリア教育にも携わっている。
Instagram: https://www.instagram.com/yukinkoariy/
~イラストレータープロフィール~
【H.Uさん】
循環器内科勤務の看護師。
看護師をしながらイラストを描いている。
イラストを通して自分を愛せる女性を増やすことが目標。